コラム

コラム

中古住宅の外壁塗装について(2)

昨日に引き続き、中古物件を購入して外壁塗装する際の注意点です。

4.塗料の種類と耐久性を理解する
 ・安価なアクリル塗料から、長寿命な
  フッ素・無機塗料まで

 ・安さ重視で選ぶと、数年後に再塗装が
  必要になることも

 ・長く住む予定なら、10年以上持つ
  高耐久塗料がコスパが良い

5.瑕疵(かし)保険や保証の確認
 ・購入した物件に不具合があった場合、
  売主・仲介業者の責任になることが
  ある

 ・塗装後に保証が付くかどうかも確認
  (5~10年が一般的)

6.足場代などの見積り項目に注意
 ・「安く見える見積り」でも、足場代や
  洗浄代が別途追加されることがある

 ・トータル金額で比較すること

築年数だけでは見えてこない家の状態があると思います。外壁は立地条件や気候にも左右される部分があるので、適した塗料選びも大切です。そんな塗料選びも、ぬりパンダ🐼におまかせください!元塗装の職人である担当がかけつけ、ご説明させていただきます。豊中を中心に、吹田、池田、大阪、箕面、尼崎、宝塚、伊丹市方面にもお伺いさせていただきます。まずはお問合せからどうぞ🎶お待ちしております。

カテゴリー: コラム