失敗しない色選びガイド

外壁塗装で気分転換したい!とはいえ、色選び、難しいですよね。そんな方に参考にしていただきたいポイントをお伝えします。
1.【まずは自分の「気分」を整理しよう】
気分転換したいなら、どんな気持ちに
なりたいかがヒントになります。
・明るく元気に
アイボリー、明るいベージュ、
レモンイエロー
(イメージ:太陽のような温かさ)
・落ち着きたい
グレージュ、モカ、カーキ、ネイビー
(イメージ:安定感と深み)
・爽やかに過ごしたい
ライトブルー、グリーン、白、
(クリーンで軽やか)
・洗練された印象にしたい
グレー、チャコール、
黒+白アクセント
(モダン・高級感)
2.【周囲の景観と調和するかを確認】
気分転換でも、近隣の家や街並みと
馴染むかは重要です。
・同じ住宅地で浮かない色?
・隣の家と似すぎてない?
・植栽や外構とマッチしてる?
3.【日当たりで色が変わる?】
外壁の色は、日光の当たり方や時間帯に
よって見え方が変わります。
・日陰では暗く見える
・晴れた日は明るすぎることも
➡色見本板は屋外で朝・昼・夕方に
見比べると失敗が減ります
外壁の色選びといっても、家族との相談や、周囲との調和、考えることがいろいろ出てきます。お悩みは一緒に解決していきます。お気軽にご相談ください。
ぬりパンダ🐼は豊中を中心に、池田、箕面、吹田、大阪、伊丹や尼崎にもお伺いしております🚛お問い合わせ・ご相談はお気軽にどうぞ🎶
カテゴリー:
コラム