コラム

コラム

塗料の基礎知識(2)

今日は、昨日お伝えした塗料の種類と特徴を詳しくお伝えしていきたいと思います。

・アクリル塗料
 耐久年数:5~7年
 特徴:価格は安いが耐久性は低い
 おすすめ:短期間でこまめに
      塗り替えたい人

・ウレタン塗料
 耐久年数:7~10年
 特徴:柔らかく密着性が良い、
    価格も比較的安い
 おすすめ:コストを抑えて、10年以内に
      また塗装する予定のある人

・シリコン塗料
 耐久年数:10~15年
 特徴:価格と耐久性のバランスが良く、
    もっとも一般的
 おすすめ:費用と耐久性のバランスを
      重視する人

・ラジカル制御型塗料
 耐久年数:12~16年
 特徴:紫外線による劣化(ラジカル)を
    抑える最新技術、コスパ◎
 おすすめ:シリコンより長持ちさせたい
      けど、フッ素までは不要な人

・フッ素塗料
 耐久年数:15~20年
 特徴:高耐久で、汚れにくい。
    高層ビルや橋でも使用
 おすすめ:長期間塗り替えたくない人

・無機塗料
 耐久年数:20~25年
 特徴:ガラスなどの無機成分を配合。
    紫外線に強く、最高レベルの
    耐久性
 おすすめ:初期費用が高くても
      「最後の塗装」にしたい人

上→下の順で、価格と耐久性がアップしていきます。コスパ重視なら「シリコン」や「ラジカル」、長期的に安心したいなら「フッ素」や「無機」の検討を。外壁塗装の際は、塗料のご相談もぬりパンダ🐼までどうぞ🎶豊中を中心に府内各所 、また尼崎、伊丹、宝塚、西宮方面 へもお伺いさせていただきます。外壁塗装をお考えの方、まずはご相談からお気軽にお問合せください。

カテゴリー: コラム